土曜日, 3月 29, 2008

前回練習会を終えてから考えた事。

前回の練習会での事を某所SNSで書いた所、助言を頂いたので
一部抜粋・引用させて頂きます。

以下引用部分。
==================================================================
先頭交代がスムーズに出来なければ必ず落車を誘発する。
対車両の問題が起きないことを祈るだけ。

先頭交代についてはスピードコントロールが全て。
先頭が遅れてきたと感じたら「少しづつ」スピードを上げる。
このとき「後ろに自分を風除けにしているライダーが居る」ってことを忘れてはいけない。
そのために「少しづつ」なのだ。

下がるときも一気に下がってはいけない。
先頭を「明け渡す」気持ちが大事。
「自分の仕事終了」ってことじゃない。
「次の先頭よろしくお願いします」って感じ。
故に新しい先頭の動きに注意しながら下がる。

こうすれば「集団の中のスピード」の変化が少ないので、ライダー相互の疲労が減る。

一番愚かなのは先頭に出るときに一気にスピードを上げることだ。
でもコレをやっているライダーはとても多い。
集団のスピードって「空気を読めてない」のだ。

先頭のスピードの変化に注意しながら自分のスピードを変化させる。
先頭が「遅れてきたかも?」とか「疲れてそうかな?」って思ったら、ほんの少しだけスピードを上げて先頭に出る準備を始める。
その後ろに居るライダーは、どうしてスピードを上げたのか察知して反応する。

先頭は右から次の先頭のスピードが上がってきたのを確認したら少しづつ下がっていく。
このときにドカッと下がると、次の先頭が焦ってスピードを上げることが多いので注意。
そうすると集団がギクシャクする。
(先頭交代が上手く行かない最大の理由はコレ。でもコレが原因だと理解している人は少ない)

ローテーションの横の動きよりもスピードコントロールが重要だっては以上の理由から。

個人的には2名で十分出来る練習だと思う。

============================================================
引用ここまで。
 
まだエリートの方たちは慣れて人も多いですからそれほど気にならないとは思いますが、
集団走行に慣れてなくとも走れる人がレースに参加しだしてレベルアップして戸惑ったりする事は良くある事だと思います。ヒルクライムやロングライド的イベントが日本で流行ってるのはコレの影響も一因と勝手に思ってます。

もう少しエリート以外のクラスで練習会でまとめる人が居ればと思います。
自分も走りにまだまだ至らない点が有るとは思いますが上記の点に注意して練習して行こうと思ったので今回この様に書かして頂きました。

まあ、こんなブログそんなに見てる人は居ないでしょうがw

日曜日, 3月 23, 2008

練習会一回目




非常に天気が良くて暖かかったです、
自分が参加しだしてから一番参加人数が多かったのではないでしょうか?
 
走り的には二回ある上りで、ある程度現状の自分の
走りが判った感じです。下ハンを去年よりは長くもてるので平地でも速度を維持するのが楽になった。
ただ体重が減り脂肪が減ったお陰か、
去年よりサドルでお尻が痛くなる時間が短くなったような気がする・・・。

本格始動


今日、日曜日から練習会がはじまる。
その前になぜかクランクセットがDura-Aceになった。
某店長お下がりですが状態は綺麗。
これから踏み倒してやる。
 
踏み負けるだろうけど・・・・。